
オーヌマ眼科では、最先端の検査機器を導入し、各機器をネットワークで結んでいます。
検査結果を診察の画面で見ていただくなど、患者様やご家族にわかりやすい病状説明が可能です。
検査結果を診察の画面で見ていただくなど、患者様やご家族にわかりやすい病状説明が可能です。

光干渉断層計(OCT)
緑内障や網膜疾患の診断に有効な機械です。

光学的眼軸測定装置
白内障手術に使う眼内レンズの度数計算に使う機械です。

屈折検査装置
近視、遠視、乱視の度数や角膜曲率を測る機械です。

非接触型眼圧計
角膜に空気を吹きかけ、目に接触することなく眼圧を測ります。

無散瞳眼底カメラ
散瞳せずに眼底写真が撮れます。

自動視野計
緑内障など視野障害をきたす疾患の検査に使います。

網膜光凝固レーザー装置
糖尿病網膜症、網膜裂孔、眼底出血などの治療に使います。

YAGレーザー装置
後発白内障や、緑内障のレーザー治療に使います。

白内障手術機械
白内障の手術で使います。

手術顕微鏡と手術台